こんにちは!管理人竜人(たつと)です。
さて、本日のお題はこちら!
全部ダメと言っているわけではありません。
しかし、稼ぎ方等の詳細がわからないもので
本当に稼ぐことは難しい
とお伝えしたいと思います。
以下、詳細をご覧ください↓

私なりに実施した調査と私の経験に基づく価値観から考察したものであり
完全な根拠に基づいた正確な情報とは限りません。
誤った情報が記載されている場合には、問い合わせよりお知らせください。
すぐに修正いたします。
※詳細は、免責事項 と 記事削除依頼について からご確認ください。
『相葉はるかのはるかコーチング』
特定商取引法の簡単解説
特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。
出典元:出典元:特定商取引法ガイド
副業について調べるときには
絶対に必要な内容であることを
ぜひ覚えておいてください。
『相葉はるかのはるかコーチング』 特商法表記の確認
運営責任者: 相葉はるか
住所: 東京都港区南麻布2-4
E-mail:不明
電話番号:不明
住所や運営責任者の記載はありましたが、運営会社の記載がありません
国税庁法人番号公表サイトで住所を調べてみましたが、会社名も不明のため絞り込むことができませんでした
正確な情報が記載されておらず、メールアドレスや電話番号も不明のため何かあったときにちゃんと対応してもらえるのか不安が残ります
このサイトから紹介される副業も本当に安全なのか心配ですね
この時点で信用することは出来ませんので、参加はおすすめしません
『相葉はるかのはるかコーチング』の概要
『相葉はるかのはるかコーチング』について調べてみました。
ポイント
・3ヶ月以内に月収30万円以上稼げる
・完全在宅で収入の柱を得られる
・70代後半で機械音痴でも進められるマンツーマン講座
相葉はるかのはるかコーチングは3ヶ月以内に月収30万円以上の収入を得られるそうです
高齢者でもマンツーマンで1から教えてもらえるそうですが、本当にそのようなうまい話があるのでしょうか
公式ページに相葉はるかのはるかコーチング利用者の声が公開されていました。
実際に稼いだ根拠はなくなんとでも書けますので簡単に信用しないようにしてくださいね
相葉はるかの経歴及び評判
はるかコーチング責任者の相葉はるかの経歴及び評判について調査しました
借金500万円を抱え、生活困窮していたところをこのビジネスモデルに出会い、月3,000万円以上の利益を得られうようになったそうです
インターネットで相葉はるかについて調べてみましたが、該当するサイトやSNSは見つかりませんでした
写真や動画も公開されていないため、相葉はるかが本当に実在している人物なのかも怪しいです
経歴や評判も見つからず、信用できないため参加は控えた方が無難かと思います
『相葉はるかのはるかコーチング』 ネタバレ考察
登録方法
LINE登録
↓
お金稼ぎモニター応募
↓
サーバー契約
↓
高収入をGET?
まずはLINE登録することが必要のようです。
LINE登録すると副業紹介サイトに案内されます
相葉はるかのはるかコーチングは、ChatGPTとSNSを使って稼ぐビジネスのようです
案内に従って進めていくと、ビジネスをするためにはサーバーを契約する必要があると言われ、3つのサーバーから一つを選ぶよう促されます
オアシスサーバー(OASIS SERVER) :初期費用0円、月額9,800円
カゴヤサーバー(KAGOYA JAPAN) :初期費用66,000円~、月額16,500円~
さくらのレンタルサーバ:初期費用297,000円~、月額35,200円~
一番安いサーバーでも月額9,800円となっていますが、国内のレンタルサーバーは安いプランだと月1,000円以下からあります
初心者にはオアシスサーバーがおすすめと言って契約するよう勧められますが、サーバー代としては月額1万円でもかなり高額な部類になります
そもそもカゴヤサーバーやさくらのレンタルサーバは法人サイトやプロの方向けのサーバーのため、初心者向けではありません
相葉はるかのはるかコーチングは高額な法人サーバーを引き合いに出すことで初心者をオアシスサーバーの契約へ誘い込むことが目的であり、サーバー契約をしたところで稼ぐことはできません
オアシスサーバーは別名TEPPENサーバーとも言い、費用0円誤認の恐れとして消費者団体から提訴されています

ネットビジネスやブログ開設のためにはレンタルサーバー契約が必要になりますが、結局はそれを悪用した高額商材ビジネスですので、安易に手を出さないことをおすすめいたします
さて、では『相葉はるかのはるかコーチング』で
本当に簡単に稼げている人がいるのか
お知らせいたします↓
相葉はるかのはるかコーチング レビュー
世間の口コミ状況
オアシスサーバーと言うとこ紹介されて、無料と言うてたからやってみようとしました。 じゃあ、サーバー自体の料金と、ドットコムの料金はかかるみたいなの言われて、まず、えってなりましたけど、稼げるなら思って1万くらい振込ました。 振り込んだ後、もうお金だすのはこれで終わりですかと聞いたら「はい」ときました。 いざ、やってみたら説明もわけわからんし、本人からの説明も意味わからんから、もう放置してました。 じゃあ1ヶ月ぐらいしたら、 こんにちは! 最近実践やられてない感じですがプライベート忙しですか? サーバー料金の支払い忘れ等でせっかく作ったサイトの維持ができなくなってしまう方が極まれにいらっしゃいます! 支払い忘れが無いよう注意して下さいね! ときました。 友達とか、質問箱で聞いたら「無視して」と言われたので、無視してブロックしました。 じゃあ朝方に電話きたり、今日もきました。 請求ハガキ?もきてました。 それも、また10万請求でした。 こゆ詐欺は放置してたらほんとに相手からこなくなるのでしょうか? 支払わなかったら次の請求20万も書いてます。 怖いです。
オアシスTEPPENサーバーの月額料金の請求が弁護士から来ました。 大阪市北区東天満1-7-17 東天満ビル7階 法律事務所桃李 弁護士 岡本 仁志 請求金額 267,000円 と書いてあります。オアシスサーバーは詐欺ですから、無視していたのですが、 弁護士から請求(配達証明)が来た場合は どうすれば良いのでしょうか?
SNSマネタイズ wordpress レンタルサーバーオアシスサーバー AIさんという方から AIさんの今後の企業の展開のためのお手伝いということでこれをして 稼げなかったら30万円のお礼金 返金しますよ。 という 副業。やっている方 もしくはやられて成果出せた方 いますか。 やたら高いオアシスサーバーを契約するよう言われた事が 間違いの始まりだったような後悔があります。 あと少しで10ヶ月ほど経ちますが途中放棄していた為、まだプラグインの設定のところすら終わらりません。 私の集中力が持たないのもありますが、とにかくなかなか進みません。 同じような境遇の方いらっしゃいましたら なにかアドバイスをよろしくお願いします。
オアシスTEPPENサーバーは1クリック詐欺だ!
気をつける事も出来ないまま誘導されてしまうように仕組まれている。
マネタイズAI等が30万円/月稼げる。稼げなければ30万円保証するからLINEに登録をしてと誘導しオアシスを勧める。無料で試す事が出来るからと誘導されるままにクリックしていくと何も出来ないマイページ登録が完了となり、その後使用しないでいたら電話が有った。使わないなら解約ということで違約金108800円を支払ってくださいだと!
2週間後に支払いが無ければ280300円請求するとの事、これは完全なる詐欺だ!
株式会社オアシスとしてこのような恐喝事業を継続し続ける事が出来るってどういうこと?
警察、法律等は民事不介入と言う事でこの様な騙す事をする者が居る。それでな皆んな聞けよ!騙した者が勝者なんだから無視を貫き絶対支払ってはいけない!オアシス弁護士請求書発行会社等は法的に勝ち目が無いからそれらから裁判など掛けて来ない。完全無視しよう!
出典:https://www.jpnumber.com/ipphone/numberinfo_050_5526_3992.html
調べてみたところ、
ネット評判は非常に悪く、無料と言われて契約したら高額費用を請求されている方、解約できずに悩んでいる方、集団訴訟を起こそうとしている方など調べれば調べるほどたくさんの書き込みがありました。
一方で実際に稼げたという人や良い評価をしている人は
見当たりませんでした。
また、他の副業検証サイトも調べてみましたが、
オススメしているところはありませんでした。
相葉はるかのはるかコーチング 厳しく総括
管理人竜人(たつと)の結論は、、
オススメしません!
・無料登録で誘い、後から高額な利用料が発生する可能性がある
・口コミや評判が良くない
以上の点から、安易に手を出さない方がよいと判断しました!
誰でも楽に稼げる副業というのは基本的に信用しないほうがいいでしょう。
本当に稼げる副業というのを見つけるのは、とても難しいことですよね。
ネット上で見かける、稼げると言われる商材やツールのほとんどは、実際のところほとんどが微妙なものばかりです。

興味がありましたら『オススメ』を覗いてみてください。
本日もありがとうございました。