ハイサイ!グスーヨー♪
神様、仏様、スピリチュアルを信仰する
沖縄出身の竜人(たつと)と申します。
下記画像はよくある情報商材売人の手法です。
情報商材検証サイトも同様にご注意下さい!
![Scamイメージ](https://www.yuubiz.online/wp-content/uploads/2021/11/scam-image.jpg)
本日のお題:【CASHxCAPTURE(キャッシュキャプチャー)】の副業案件はすべてが怪しいゴミだった!
全部ダメと言っているわけではありません。
しかし、冷静に考えて!
スマホ簡単操作で1日5万円稼げるうまい話は存在しない!
と伝えたいのです。
以下、詳細に進みます↓
サクッと読んで基本的には手を引くことをおすすめします。
CASHxCAPTURE(キャッシュキャプチャー)運営事務局 運営情報
特定商取引法の簡単解説
特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。
出典元:出典元:特定商取引法ガイド
CASHxCAPTURE(キャッシュキャプチャー) 特商法表記の確認
事業者:CASHxCAPTURE運営事務局
責任者:不明
法人番号:無し
所在地:不明
TEL:不明
mail📩:info@third-pg.jp
特定商取引法の表記は確認できましたが
会社名、所在地、責任者名、電話番号等の
大切な情報が抜けており通常ならば義務違反となりますが
無料オファーだから問題無いと言いたいのでしょう。
しかしながら、ユーザーに利益をもたらす目的ならば
運営情報を隠す必要は無いはずです。
また、LPには「簡単操作で高い再現性・・・」と記載があるのに
特商法の注意書きには
本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。
と記載されており、矛盾しています。
警戒したほうがよいでしょう。
私ならこの時点でCASHxCAPTURE(キャッシュキャプチャー)の利用は控えます。
CASHxCAPTURE(キャッシュキャプチャー) の特徴
LPポイント
![cash-capture LP画像1](https://www.yuubiz.online/wp-content/uploads/2021/12/cash-capture-LP1.png)
・スマホ1台でOK
・簡単操作で高い再現性
・未経験OK
・サポート付き
LPで「毎日5万円がらくらく手に入る・・・」
などと記載していますが
そんなうまい話はありえないのが現実です。
誇張表現して集客するのが目的ですね😤
CASHxCAPTURE(キャッシュキャプチャー) ネタバレ考察
LPから📩登録後の流れ↓
①CASHxCAPTURELINE@登録
②利用方法確認、説明
③利用開始
④毎日5万円が手に入る
LINE@登録後、CASHxCAPTURE 公式LINEより
参加者限定プレゼントとして
SNSで話題?の在宅ワークTOP3?を紹介されます。
しかし、私の見解では
そのTOP3の副業情報は、実に簡単に稼げるとのことですが
怪しさが満載でオススメできません。
また、その後もいろんな副業情報が配信されますが
「簡単作業で100万円GET・・・」
「勝手にお金が増える・・・」など
これまた怪しさ満載の副業情報ばかりが配信されている印象です。
副業情報を売り込む売人は
プロの手口で何とでも言って登録や課金誘導しますから
無料と思って安易に登録してしまうと
知らぬ間に、罠に引き込まれ
お金を無駄にしてしまうことがあるので厳重注意が必要です。
※私が検証しますので気軽にメッセージを下さい。
どうやら、CASHxCAPTURE(キャッシュキャプチャー)は
LINE@に囲い込んだユーザーに副業情報を配信して
アフェリエイト報酬を得ようとしているのだと思われます。
せめてユーザーに配信する前に
副業情報の中身を検証してほしいものです。
![cash-capture LP画像2](https://www.yuubiz.online/wp-content/uploads/2021/12/cash-capture-LP2.jpg)
↑「60歳の私にもできますか?」
「登録と通知を受け取るだけで何もしなくていいので・・・」
などと記載されていますが
画像は、運営側に都合よく作成された
自作自演であることが多いので安易に信用してはいけません。
CASHxCAPTURE(キャッシュキャプチャー) レビュー
世間の好評口コミ無し
「毎日5万円がらくらく手に入る・・・」
「登録と通知を受け取るだけで何もしなくていいので・・・」
↑これが本当なら、幸せになれた人が大勢いるわけで
当然、感謝の口コミで溢れかえっているでしょう。
しかし、実際には
「CASHxCAPTURE(キャッシュキャプチャー)」 をリサーチしましたが
「おすすめしない」
「オプトインアフェリエイトが目的」など
注意喚起している検証サイトが多く見られます。
CASHxCAPTURE(キャッシュキャプチャー)は
検証もせず、副業情報を配信しているので当然の評価です。
CASHxCAPTURE(キャッシュキャプチャー) 適正判断
CASHxCAPTURE(キャッシュキャプチャー)はどんなプロジェクト?
課金した場合、返金することはできますか?
国民生活センターからも
情報商材や暗号資産(仮想通貨)のトラブル「もうかる」はずが、残ったのは借金!
出典元:国民生活センター
↑情報商材8ケタ借金(ショッキング)の私のことです😅
CASHxCAPTURE(キャッシュキャプチャー) 厳しく総括
情報商材8ケタ借王(ショッキング)の私がはっきり言います😭
ズバリ!
ということになります。